東北大学工学部は、緑豊かな「青葉山キャンパス」にあります。
『青葉山キャンパスのご紹介』の「空から見る青葉山キャンパス」でまず空から、続いて「学生によるキャンパス紹介」「青葉山キャンパスを駆け抜ける」と「360度カメラPHOTO」で歩いた目線から、キャンパスの雰囲気を感じてみよう。
仙台や宮城の魅力についても知りたい方は、「Welcome to the School of Engineering, Tohoku University」をどうぞ。
ONLINE オープンキャンパスの歩き方
圧倒的な情報量に、迷わないために。
東北大学工学部ONLINEオープンキャンパスのコンテンツは約400。「多過ぎて、何を見ればいいかわからない。」という方のために、オススメの“歩き方”をご紹介します。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
まずは東北大学工学部のキャンパスの雰囲気を感じてみよう。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
東北大学工学部の概要をつかもう。
『工学部・学科紹介』の「東北大学工学部の紹介[2021年度版]」では、⼯学部の魅⼒や進学に関する情報を知ることができます。短時間で知りたい方には、「工学部パンフレット『未来への挑戦』2022」(PDFファイル)をダウンロードして、パラパラとめくってみるのもよいでしょう。先輩学生から見た東北大学工学部については、「学生による工学部紹介」をどうぞ。
続いて、東北大学工学部にある5つの学科のうち、興味を持った学科の紹介動画を見てみよう。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
東北大学工学部で行われている最先端の研究に触れてみよう。
東北大学工学部の特長は、なんといっても『研究』。工学部は、東北大学の建学の精神である「研究第一」「実学尊重」を最も実践している学部です。
『公開授業』では、東北大学工学部で行われている最先端の研究をわかりやすく解説した動画を学科ごとに多数掲載しています。講演タイトルを見て、なんとなく「!」を思った公開授業を、ぜひ見てみてください。
建築・社会環境工学科は学生の演習の実際の発表会も掲載していますので、生の様子をご覧いただけます。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
東北大学工学部の研究室をのぞいてみよう。
東北大学工学部では、学部3年生あるいは4年生(学科により異なります)から研究室に配属され、学生一人ひとりが世界で誰もやっていない世界最先端の研究に取り組むことになります。
その研究の現場が『研究室』。東北大学工学部には約300の研究室がありますが、研究内容や研究の進め方はもちろん、雰囲気も、研究室によってそれぞれ違います。
『研究室紹介』では、約270の研究室の様子をショートムービーで紹介しています。研究室名だけでわかりにくかったら、「キーワードを表示する」をクリックして表示されるキーワードを手がかりに。「オンライン研究室見学ツアー」のつもりで、1つだけでなくあちこちいろいろとサーフィンしてみるのがオススメです。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
東北大学工学部の入試について理解しよう。
ここまでのSTEPで「東北大学工学部に入りたい!」を思った方は、工学部の入試について理解しましょう。
『進学説明会』に掲載している「入学者選抜要項」は、東北大学を受験する人は必ず目を通しておく必要がある資料です。 東北大学工学部ではAO入試を積極的に推進しています。AO入試を活用すれば、受験のチャンスは3回(!)あります。ぜひ「AO入試パンフレット」も見てみてください。 東北大学工学部進学についての様々な疑問は、「工学部進学についてのFAQ」を見ると、かなり解決するはずです。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
先輩学生からのアドバイスを聞いてみよう。
『学生交流』には、先輩学生からの学生生活についての紹介や大学受験へのアドバイスなどのコンテンツが掲載されています。数年前まで高校生だった先輩学生が、自分が高校生の頃を思い出しつつ、「高校生のみなさんにこういうことを知って欲しいな」と思って作ってくれたコンテンツです。先輩の声に、ぜひ耳を傾けてみてください。